ワンちゃんと今よりもっと幸せに暮らしたい!ワンちゃんともっと仲良くなりたい!ワンちゃんのことをもっと理解してあげたい!飼い主さん。
ワンちゃんと飼い主さんの“うれしい、楽しい、大好き”な毎日を願い、「学びたい」「今よりもっと飼い主さんのお役に立ちたい」と考えているプロのドッグトレーナーさん。
Wan Stepでは、『行動科学と動物福祉セミナー』を定期的に開催しています。
イヌに関わるすべての人に、知って欲しいことがあります。
イヌのしつけ・トレーニングはアメとムチから褒めるしつけになり、そこから科学的なトレーニングへと変わり、近年では動物福祉に配慮したトレーニングへと変わりました。
イヌに関わるすべての仕事は、イヌと家族のQOL・福祉の向上が目的です。
QOL・動物福祉の向上の基礎である応用行動分析とその実践について知っていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
・立命館大学大学院人間科学研究科博士課程後期課程修了
・立命館大学総合心理学部特任助教
・動物園・水族館職員対象のセミナー講師
・ドッグトレーナー・トリマー対象のトレーニングセミナー・ワークショップ講師
・ドッグトレーニング関連企業技術顧問および行動コンサルテーション
・大阪ECO動物海洋専門学校非常勤講師
・応用行動分析、対人援助学、アニマルトレーニング、動物福祉
・ヒトと動物のQOL向上
・行動的QOL・行動的動物福祉
・支援者支援・対人援助
2015年 | ・動物園水族館アニマルトレーニングワークショップ(at 関西学院大学) |
---|---|
2016年 | ・動物園水族館飼育員向けセミナー 定期開催(継続) |
2018年 |
・動物園水族館飼育員向け講演会(at 渋谷) ・大阪市天王寺動物園職員向け講演 ・京都市動物園職員向け講演 ・牟田市動物園職員向け講演 |
2019年 |
・神戸市立須磨海浜水族園職員向け講演 ・よこはま動物園ズーラシア職員向け講演 ・有袋類研究会講演 |
2020年 |
・京都市動物園 ワンワンワンの日特別講演会~犬から野生動物への学び~ |
2022年 |
・梅田ラテラルトークイベント『犬との暮らしと応用行動分析 ~ドッグトレーニングの昔と今とこれから~』 ・特定非営利活動法人 日本ペットドッグトレーナーズ協会 カンファレンス講演「動物福祉・QOLの向上とドッグトレーニング」 |
2023年 |
・『動物愛護のつどいセミナー』講演(at 草津市) ・『犬とのより良い暮らしを考える共生セミナー』講演(at 札幌市) ・池田市立五月山動物園 職員向け講演 ・江戸川区自然動物園 職員向け講演 ・宮崎県獣医師会講演 ・『犬とのより良い暮らしを考える共生セミナー Vol 1』講演(at 札幌市) |
2024年 |
・イノベーションフォーラムin 宮島2024『ペット共生型の観光・働き方・暮らし方』講演 ・静岡市立 日本平動物園 飼育員向け講演 ・福岡県動物愛護協会職員向け講演 ・『犬とのより良い暮らしを考える共生セミナー Vol 2』講演(at 北星学園大学) ・インターペット ニャン学セミナートークショー出演 ・『愛犬としあわせに暮らすために』 講演(at 高知市) |
2025年 |
・池袋サンシャイン水族館 飼育員向け講演 ・令和5年度高知県ペットの災害対策にする講演会 愛犬としあわせに暮らすために ・『犬とのより良い暮らしを考える共生セミナー Vol 4』講演(at 北星学園大学) |
「行動科学と動物福祉セミナー」では、「イヌ」と「行動」に関する科学的な見地をドッグトレーニング業界に従事する方へ、できる限り分かりやすく、そして使えるようになるまで徹底的にお伝えいたします。
半年で動物福祉の核となる応用行動分析学の基礎を学んでいただけます。
どの月からでも入会可能です。
入会タイミングによって初回の講義内容が変わります。
・1ターム:6回(1回60分)
・毎月1日に録画動画&レジュメ配信
・録画動画は配信日より、1ヶ月間視聴可能
・ライブ配信はございません
・ご入会後6ヶ月継続受講で自動的にアドバンスクラスへ進級となります。
★ベーシッククラス講義内容
1 行動の成立1
2 行動的とは何か?行動の記録1
3 行動的とは何か?行動の記録2
4 レスポンデント条件づけ1
5 レスポンデント条件づけ2
6 行動の成立2
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|---|
1回入会 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回10月からアドバンスクラスに進級 |
1回入会 | 2回 | 3回 | 4回 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|
5回 | 6回12月からアドバンスクラスに進級 |
ベーシッククラスとアドバンスクラスはシームレスに繋がっておりますので、各回楽しみながら充実した講義となります。
ベーシッククラスまでの内容を基礎とし、さらに充実した内容で、より実践的な学びを深めることができます。
進級タイミングによって、初回の講義内容が変わります。
・1ターム:12回(1回90分)
・毎月1日に録画動画&レジュメ配信
・録画動画は配信日より、1ヶ月間視聴可能
・ライブ配信はございません
・アドバンスクラスへ進級後もベーシッククラスを合わせて受講可能です。
・ベーシッククラスから進級後、12ヶ月継続受講でマスタークラス進級試験の受験資格が得られます。
★アドバンスクラス講義内容
1 行動変容の手続き1
2 行動変容の手続き2
3 アセスメント1
4 アセスメント2
5 ケア・ハズバンダリートレーニング1
6 ケア・ハズバンダリートレーニング2
7 行動連鎖とエラーレスティーチング
8 環境エンリッチメント
9 行動的動物福祉1
10 行動的動物福祉2
11 行動的動物福祉3
12 行動的動物福祉4
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|---|
1回進級 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|
7回 | 8回 | 9回 | 10回 | 11回 | 12回マスタークラス進級試験受験可能 |
アドバンスクラスでの知識の深まりがマスタークラスへ進級の糧になること間違いなしです。
マスタークラス進級試験を通過された会員様による、ケース相談、事例検討会を行っております。
同じ方針の会員様同士で様々な意見を出し合える環境となっており、実務においての行動的QOL拡大のヒントを得ることができます。
★マスタークラス講義内容
・ケース相談、事例紹介、論文紹介 等
・セミナー開催日にライブ配信
・開催時間 20:00-21:30 90分
・アーカイブあり
・アーカイブは1ヶ月間視聴可能
・アーカイブダウンロード不可
・マスタークラス進級後もベーシッククラス、アドバンスクラスを合わせて受講可能です。
講義に関するご質問について高山先生よりご回答いただけます。
講義内容に関する不明点の解決にお役立てください。
★質問回答内容
・セミナー開催日にライブ配信
・開催時間 21:30-22:00 30分
・全クラス会員様 参加可能
・毎月10日まで質問フォームにて受付いたします
・高山先生より、毎月10日までにいただきましたご質問について回答
・アーカイブあり
・アーカイブは1ヶ月間視聴可能
・アーカイブダウンロード不可
お問い合わせフォームにご記載いただいたメールアドレスに、お試し受講用アーカイブ動画(URL)をお送りいたします。
お試し受講用アーカイブ動画を視聴ください。
ご視聴後入会希望の場合は、案内メールに返信にて入会希望の旨をご連絡ください。
入会申込みに関する詳細をご案内いたします。
入会申込みフォームより会員登録および、初期費用のお支払いをお願いいたします。
【初期費用】・入会金:3,000円 ・基礎学習動画:12,000円
【継続課金】・月会費:5,000円
合計 20,000円/税込
ご入会手続き完了後、事前基礎学習動画Vol1~5をお送りいたします。
本受講前までの視聴をおすすめしております。
毎月1日に講義の録画動画を配布いたします。
1ヶ月間録画動画にてご受講をお願いいたします。
講義に関するご質問は、毎月開催している本講義中の質問回答にて高山先生よりご回答いただけます。
ご不明点などございましたらぜひご活用ください。
クラス |
●ベーシック ●アドバンス ●マスター ※入会後のスタートは必ずベーシッククラスからになります。 |
---|---|
入会金 | 3,000円 |
学習動画費 |
12,000円 ※入会には事前に行動分析学 基礎学習動画 約6時間分の動画購入と視聴が必要 講義の理解を深める一助とし、学習動画の購入をお願いいたします。 この数年の高山先生の研究の歩みが基となり、更に磨かれた動画で、ベーシッククラスZOOM講義や復習には必須の内容です。 5本まとめてのお渡しになります。 ※学習動画5本の内容(2024年新規収録動画) Vol1.動物福祉と行動分析学 Vol2.行動分析学と三項随伴性 Vol3.三項随伴性と強化と弱化 Vol4.正の強化と支配のリスク Vol5.消去と行動の原理 |
費用(月額) | 1人1ヶ月 5,000円 (各クラス共通) |
講義時間 | ベーシッククラス60分・アドバンスクラス90分・マスタークラス90分・質問回答30分 |
講義方法 | 録画配布(ベーシッククラス・アドバンスクラス) Zoomライブ配信(マスタークラス・質問回答) 1ヶ月間 録画動画・アーカイブ視聴可能 レジュメ有 |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替、コンビ二決済 |
特典 |
マスタークラス会員様 本ページ下部「マスタークラス会員様ご紹介」へのお名前記載 |